書家・石原美歩 公式サイト

 

活動報告:2013年

HOME >> 活動報告:2013年
2020年〜:活動履歴
2019年:活動報告
2017-18年:活動報告
2016年:活動履歴
2015年:活動履歴
2014年:活動履歴
2013年:活動履歴
2012年:活動履歴
2011年:活動履歴
2010年:活動履歴
2009年:活動履歴
2008年:活動履歴
 
書家・石原美歩
新春書き初めでの「巳」
 
書家・石原美歩
信玄公祭り「スーパー風林火山パフォーマンスコンテスト」
 
書家・石原美歩
実技講習会の講師を担当
 
書家・石原美歩
スクールライブショーに出演
 
書家・石原美歩
演劇の祭典にてシンガー出演
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2013年

「国民文化祭・やまなし2013」閉会式にて書道パフォーマンス

(11月10日)
第28回「国民文化祭・やまなし2013」甲府市主催事業の閉会式にて書道パフォーマンスを披露しました。
→詳しくはこちら
 

第28回「国民文化祭・やまなし2013」演劇の祭典に出演

(11月10日)
第28回「国民文化祭・やまなし2013」甲府市主催事業フィナーレ「演劇の祭典」にシンガーとして出演しました。
→詳しくはこちら
 

NHK「スクールライブショー」に出演

(10月26日)
NHK「スクールライブショー」に今年も出演します。
→詳しくはこちら
 

山梨県高等学校文化連盟書道専門部・実技講習会の講師を担当

(7月21日)
山梨県高等学校文化連盟書道専門部・実技講習会の講師を昨年に引き続き石原美歩が担当。講演と実技指導を行いました。
→詳しくはこちら
 

2013年独立選抜書展に出品

(6月11日〜19日)
2013年独立選抜書展に、今年も出品いたしました。
→詳しくはこちら
 

「書道テレビ(日本の紙で作品を作りたい)」DVDを発売

(6月15日)
石原美歩出演の「書道テレビ5(日本の紙で作品を作りたい)」DVDが発売となりました。全国書店、amazon等でお買い求めできます。
→詳しくはこちら
 

第28回「国民文化祭・やまなし2013」戦国文化を探るに出演

(4月14日)
第28回国民文化祭・やまなし2013 春のステージ やまなし発見フォーラム「戦国文化を探る」イベントのワークショップで、石原美歩指導のもと、来場者に武田信玄の花押を模写体験していただきました。
→詳しくはこちら
 

信玄公祭り「スーパー風林火山パフォーマンスコンテスト」に出場

(4月6日)
信玄公祭りのイベント、武田節や風林火山を題材にしたパフォーマンスを競う全国大会「スーパー風林火山パフォーマンスコンテスト」にて、石原美歩と門下生による書道パフォーマンスが披露されました。
→詳しくはこちら
 

コラボレーションカフェ「カフェ クラッセ」がOPEN

(4月2日)
石原美歩とのコラボレーションカフェ「カフェ クラッセ」が代官山にOPENしました。「笑」の大きな文字を店内シンボルとして揮毫させていただきました。
→詳しくはこちら
 

鉛筆彫刻家とコラボした作品

(1月14日)
鉛筆彫刻家・山風幸さんとコラボした作品が出来上がりました。石原美歩が揮毫した「花」を鉛筆彫刻で作成した作品です。書を鉛筆彫刻で作成したのは初めての作品となりました。
→詳しくはこちら
 

第28回「国民文化祭・やまなし2013」に出演

(1月12日)
第28回「国民文化祭・やまなし2013」冬のウェルカムオープニングイベントに出演しました。「正月を遊ぼう、寄せ書き書道」と題して、一般参加者と書き初めを披露し、その作品を展示しました。
→詳しくはこちら
 

第61回独立書展

(1月9日〜21日)
第61回記念となる独立書展に、出品いたしました。
→詳しくはこちら
 

桔梗屋「新年書き初め」書道パフォーマンス

(1月1日)
2013年元旦、桔梗屋様、新春初売り・迎春イベントにて、書き初めの書道パフォーマンスを行いました。今年の干支である「巳」を揮毫しました。
→詳しくはこちら
筆に想いを込めて 書家・石原美歩
 
お問い合わせはこちら
 
書家・石原美歩 YouTube公式チャンネル
 
<Information>
書道パフォーマンス
記念行事、広報イベント、お祭りなど、各種イベントにて書道パフォーマンスを行います。楽器とのコラボも可能。屋内屋外を問わず、揮毫する大きさもご要望にお応えします。
→こちらからお気軽にご相談ください。
商業書道
書家の実力が問われる映画のタイトル文字やタイトルロゴなど、書道ならでは味わいを創造します。
→こちらからお気軽にご相談ください。

メディア出演
NHK「スクールライブショー」をはじめ、テレビ・ラジオなど多くのメディアに出演し好評を得ています。審査員、コメンテーターなど、書道を極めた書家として番組を彩ります。
→こちらからお気軽にご相談ください。